板橋区・練馬区田柄近くの光が丘クリニックでは、専門医が睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療を行っています。CPAP治療や生活習慣改善を通じて、患者様の健康と快適な生活をサポートします。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が止まる病気です。これにより、十分な酸素を取り込めなくなり、以下のような健康問題を引き起こします:
- 日中の強い眠気や集中力低下
- 居眠り運転のリスク増加
- 高血圧や心筋梗塞、脳梗塞の発症リスク増大
早期治療が重要で、生活習慣病や心疾患の予防にもつながります。
SASが健康に及ぼす影響
高血圧や心血管疾患
無呼吸が繰り返されると、血中酸素が低下し、心臓や血管に負担をかけます。これにより、高血圧、心筋梗塞、脳卒中のリスクが高まります。
糖尿病や精神的影響
無呼吸はインスリン抵抗性を高め、2型糖尿病のリスクを増大させます。また、集中力の低下、不安、うつ症状が日常生活に影響します。
SASの主な症状
夜間の症状
- 激しいいびきやいびきの中断
- 呼吸停止や息苦しさ
- 何度も目が覚める、寝汗
起床時の症状
- 朝の頭痛
- 口の乾き
- 熟睡感がなく、体が重い
日中の症状
- 強い眠気や倦怠感
- 集中力が続かない
- 疲労感が抜けない
SASの原因とリスク要因
肥満と気道の圧迫
肥満と気道の圧迫
肥満により首周りの脂肪が増加し、気道が狭まることで無呼吸が起こりやすくなります。
解剖学的な要因
扁桃腺肥大や小顎症などが気道を狭くします。
その他の要因
アルコールや睡眠薬の使用
年齢・性別の影響
SAS検査と診断方法
簡易検査
- 自宅でのスクリーニング検査です。呼吸センサーと酸素濃度センサーを使用して、無呼吸・低呼吸の頻度を測定します。
精密検査(PSG)
病院や在宅で行う精密検査です。脳波や呼吸、心拍数、酸素濃度を詳細に記録し、正確な診断が可能です。
SASの重症度と治療の選択
重症度の分類
- 軽症(AHI 5~14): 生活習慣の改善やマウスピース治療を推奨
- 中等症(AHI 15~29): CPAP治療が有効
- 重症(AHI 30以上): CPAP治療や外科手術が必要
SASの治療法
CPAP治療(持続陽圧呼吸療法)
マスクで空気を送り込み、気道を広げる治療法です。中等症以上の患者に非常に効果的です。詳細はこちらへ
口腔内装置(OA)
軽症~中等症の患者に使用されるマウスピース型装置で、気道を確保します。
生活習慣の改善
体重を減らす、禁煙、アルコールを控えることで症状が軽減される場合があります。
CPAP治療の効果
- 日中の眠気や倦怠感が改善されます。
- 心血管疾患のリスクを低下させます。
- 睡眠の質が向上し、生活の質が大幅に改善されます。
CPAPはどの診療科に受診すればいい
- 循環器科: 心血管疾患リスクのある患者におすすめ。
- 呼吸器内科: 呼吸の問題がある場合に適しています。
- 耳鼻咽喉科: 解剖学的な問題が原因の場合。
SASの検査とCPAP治療の保険適応
- 簡易検査: 約3,000円(3割負担の場合)
- 精密検査(PSG): 約12,000円(在宅で実施可能)
- CPAP治療: 毎月約4,000円
保険適用には定期的な診察が必要です。
CPAP治療の仕組み
CPAP装置は医師の処方後、レンタル会社から提供されます。使用データは医師と共有され、定期的なフォローアップで治療効果を維持します。当院では複数のメーカーと提携し、患者様に最適な治療環境を提供します。
よくある質問(FAQ)
SASは治りますか?
治療で症状をコントロールできます。特にCPAP治療が効果的です。
CPAP治療の副作用は?
マスクの違和感や乾燥感がありますが、適切な調整で改善できます。
SASの治療で体重を減らすことは効果的ですか?
肥満が原因の場合、体重減少は非常に有効です。