麻黄附子細辛湯 TJ-127 |
高齢者や体力のない人のかぜの初期や初期に発汗しすぎた場合の治療に用いる。全身倦怠、悪寒が強くて熱感が少ないあるいは微熱、手足の冷え、顔面蒼白、咽頭痛、くしゃみ、鼻水、力のない咳など症状 | |
真武湯TJ-30 | 上記の麻黄附子細辛湯の適応に類似している |
麻黄附子細辛湯 TJ-127 |
高齢者や体力のない人のかぜの初期や初期に発汗しすぎた場合の治療に用いる。全身倦怠、悪寒が強くて熱感が少ないあるいは微熱、手足の冷え、顔面蒼白、咽頭痛、くしゃみ、鼻水、力のない咳など症状 | |
真武湯TJ-30 | 上記の麻黄附子細辛湯の適応に類似しているが、下痢や腹痛などの消化器症状を伴う |
麻黄湯 TJ-27 |
悪寒、発熱、頭痛、自然発汗なし、咳、喘鳴、筋肉痛、腰痛、関節痛)。インフルエンザの初期 | |
葛根湯 TJ-1 |
悪寒、発熱、頭痛、自然発汗なし | |
桂枝二越婢一湯 (桂枝湯・越婢加朮湯の合方) |
自然発汗軽度、咽頭痛があり、寒気よりも熱感の方が強いとき。口が渇き、冷たいものを飲みたがる | |
桂麻各半湯 (桂枝湯・麻黄湯の合方) |
自然発汗軽度、咽頭痛があり、寒気よりも熱感の方が強いとき。口が渇きなし |
|
桂枝加葛根湯 (桂枝湯と葛根湯の合方) |
自然発汗があり、項背部の凝りが強い | |
桂枝湯 TJ-45 |
体力が衰えた時や高齢者・体力のない人のいわゆる万年かぜの症状。自然発汗あり、寒気、微熱、頭痛があるが、肩凝りが目立たない。精神症状はない | |
香蘇散 TJ-70 |
胃腸衰弱で神経質の人のかぜの初期。万年かぜの症状。腹満、腹痛、悪心、嘔吐、頭痛、頭重、めまい、耳鳴り、肩こり | |
小青竜湯TJ-19 | くしゃみ、鼻水、泡沫水様の痰を伴う咳、鼻炎 |
大柴胡湯 TJ-8 |
体力が充実し、便秘がち。上腹部が張って苦しい。舌は白や黄色の厚い苔であることが多い | |
柴胡加竜骨牡蛎湯TJ-12 | 体力は中等度~実。心悸亢進、不眠、抑うつ、不安などの精神症状を伴う。舌は淡紅、多くは白黄色。鎮静作用が強い | |
四逆散 TJ-35 |
体力は中等度。大柴胡湯と小柴胡湯の中間証。いらいら、抑うつ、不眠などの心身症の症状、上腹部の張り(腹直筋の緊張)、四肢冷感。舌は白黄色 | |
小柴胡湯 TJ-9 |
体力が中等度で上腹部が張って苦しく、舌苔が生じ、口内が不快で食欲不振、時に微熱や往来寒熱、悪心、咳がある。腹痛はない | |
柴胡桂枝湯 TJ-10 |
発熱、首から上の発汗、頭痛、首すじの強ばり、関節痛、食欲不振、嘔気、上腹部(腹直筋)の緊張、腹痛。桂枝湯と小柴胡湯湯を合わせた漢方 | |
柴胡桂枝乾姜湯TJ-11 | 体力がなく神経質な人に用いる。盗汗、冷え症、肩こり、下痢、腹痛、上腹部の膨満感 | |
小柴胡湯加桔梗石膏 TJ-109 |
小柴胡湯の適応に似ているが、熱があって悪寒がなく、扁桃痛、咽喉頭痛が顕著なときときに用いる |
柴朴湯TJ-96 | 虚実中間証 気分がふさいで、咽喉、食道部に違和感があり、咳嗽、喀痰、呼吸困難あるいは喘鳴を伴う湿性の痰に用いる。気道を乾燥させる | |
柴陥湯TJ-73 | 比較的実証傾向 強い咳が出て、痰が切れにくく、胸痛を伴う喀痰;心窩部の抵抗・圧痛が顕著のが特徴、往来寒熱 | |
竹筎温胆湯TJ-91 | 虚実中間証 かぜなどの回復期になっても熱が長引き、あるいは解熱後咳が出て痰が多く、不眠を訴える場合;夜に咳や痰が出て眠れないのが特徴 |
麦門冬湯 TJ-29 |
虚実中間証~やや虚証 痰を伴わない激しい咳嗽、発作性に咳が頻発し顔面紅潮する場合。咽頭がイガイガするのが特徴 | |
麻杏甘石湯TJ-55 | 比較的実証傾向 咳嗽が強く、口渇、自然発汗、熱感があり、喘鳴、呼吸困難などを訴える場合。冷たいものを沢山飲みたがるが特徴 | |
神秘湯 TJ-85 |
虚実中間証 咳嗽、呼吸困難が強く、神経症や抑うつ症状は軽度。胸脇苦満が特徴 |
参蘇飲TJ-66 | 胃腸衰弱な虚証 発熱、頭痛、咳嗽、喀痰があり、悪心、嘔吐する場合がある場合。発症後数日経過したものに用いるが、咳痰があれば発病初期から使用してもよい。漢方総合感冒薬の第一選択薬 | |
清肺湯TJ-90 | 比較的虚証傾向 粘っこい痰の多く出る咳。熱証 | |
苓甘姜味辛夏仁湯TJ-119 | 比較的虚証傾向 冷え性で水様な喀痰、水様な鼻水、くしゃみ、咳嗽を呈する特徴がある。小青竜湯の証で胃腸衰弱、表証のないものに用いる |
滋陰降火湯TJ-93 | 虚証 咽頭に潤いがなく、痰は少ないが粘稠で切れにくく、夕方・夜間に咳が頻発し、暖まると咳が出る。便秘傾向 | |
滋陰至宝湯TJ-92 | 虚証 慢性に経過した粘稠で喀出しにくい咳。微熱、盗汗、食欲不振がある | |
人参養栄湯TJ-108 | 虚証 病後などで体力が低下し、疲労倦怠、食欲不振、寝汗、手足の冷え、微熱、悪寒、咳などを伴う場合に用いる |