板橋区(練馬区田柄隣接)の光が丘クリニックでは、専門医が睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療を行っています。CPAP治療や生活習慣改善を通じて、患者様の健康と快適な生活をサポートします。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が止まる病気です。これにより、十分な酸素を取り込めなくなり、以下のような健康問題を引き起こします:

  • 日中の強い眠気や集中力低下
  • 居眠り運転のリスク増加
  • 高血圧や心筋梗塞、脳梗塞の発症リスク増大
  • 早期治療が重要で、生活習慣病や心疾患の予防にもつながります。
板橋区の方に睡眠時無呼吸症候群を解説

SASが健康に及ぼす影響

高血圧・心血管などの循環器疾患→詳細はこちらへ

無呼吸が繰り返されると血中の酸素が低下し、心臓や血管に負担をかけます。その結果、高血圧や動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まります。
SASは単なるいびきや眠気の問題ではなく、深刻な循環器疾患を引き起こす要因となります。特に、高血圧・狭心症・心筋梗塞・脳卒中などのリスクが増大し、放置すると血圧の慢性的な上昇や動脈硬化の進行を招きます。
実際に、SAS患者の50~70%が高血圧を合併していると報告されており、早期の診断と適切な治療が重要です。

糖尿病や精神的影響

無呼吸はインスリン抵抗性を高め、2型糖尿病のリスクを増大させます。また、集中力の低下、不安、うつ症状が日常生活に影響します。

SASの主な症状

夜間の症状

起床時の症状

  • 朝の頭痛
  • 口の乾き
  • 熟睡感がなく、体が重い

日中の症状

  • 強い眠気や倦怠感
  • 集中力が続かない
  • 疲労感が抜けない

SASの原因とリスク要因

肥満と気道の圧迫

肥満と気道の圧迫
肥満により首周りの脂肪が増加し、気道が狭まることで無呼吸が起こりやすくなります。

解剖学的な要因

扁桃腺肥大や小顎症などが気道を狭くします。

その他の要因

アルコールや睡眠薬の使用
年齢・性別の影響

SAS検査と診断方法

簡易検査

  • 自宅でのスクリーニング検査です。呼吸センサーと酸素濃度センサーを使用して、無呼吸・低呼吸の頻度を測定します。
睡眠時無呼吸の簡易検査|板橋区

精密検査(PSG)

病院や在宅で行う精密検査です。脳波や呼吸、心拍数、酸素濃度を詳細に記録し、正確な診断が可能です。

SASの重症度と治療の選択

重症度分類(AHI:無呼吸・低呼吸指数による)

  • 軽症(AHI 5.0~14.9)
     生活習慣の改善(減量、禁酒、禁煙、睡眠姿勢の調整など)を基本とし、必要に応じて口腔内装置(マウスピース)の使用を検討。
  • 中等症(AHI 15.0~29.9)
     持続陽圧呼吸療法(CPAP)が第一選択。生活習慣の見直しも併用。
  • 重症(AHI 30.0以上)
     CPAP療法が基本。効果が不十分または使用困難な場合は、外科的治療(咽頭形成術や顎矯正手術など)を検討。

SASの治療法

CPAP治療(持続陽圧呼吸療法)

マスクで空気を送り込み、気道を広げる治療法です。中等症以上の患者に非常に効果的です。詳細はこちらへ

口腔内装置(OA)

軽症~中等症の患者に使用されるマウスピース型装置で、気道を確保します。

生活習慣の改善.舌・のどの筋トレ

体重を減らす、禁煙、アルコールを控え、舌や喉の筋肉を鍛えることで症状が軽減される場合があります。⇒詳細はこちらへ

CPAP治療の効果

  • 日中の眠気や倦怠感が改善されます。
  • 心血管疾患のリスクを低下させます。
  • 睡眠の質が向上し、生活の質が大幅に改善されます。

CPAPはどの診療科に受診すればいい

  • 循環器内科: 心血管疾患リスク(高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、狭心症等)のある方は特にお勧め。詳細はこちらへ
  • 呼吸器内科: 重症の呼吸器疾患を合併している場合。
  • 耳鼻咽喉科: 重度の鼻中隔弯曲や鼻閉を合併している場合。

SASの検査とCPAP治療の保険適応

  • 簡易検査: 約3,000円(3割負担の場合)
  • 精密検査(PSG): 約12,000円(3割負担の場合;在宅で実施可能)
  • CPAP治療: 毎月約4,000円

保険適用には定期的な診察が必要です。

CPAP治療の仕組み

CPAP装置は医師の処方後、レンタル会社から提供されます。使用データは医師と共有され、定期的なフォローアップで治療効果を維持します。当院では複数のメーカーと提携し、患者様に最適な治療環境を提供します。

よくある質問(FAQ)

SASは治りますか?

治療で症状をコントロールできます。特にCPAP治療が効果的です。

CPAP治療の副作用は?

マスクの違和感や乾燥感がありますが、適切な調整で改善できます。

SASの治療で体重を減らすことは効果的ですか?

肥満が原因の場合、体重減少は非常に有効です。

参考サイト