本文へスキップ

上気道感染症・インフルエンザ|板橋区赤塚新町・練馬区田柄対応の内科・循環器科|光が丘クリニック



TEL.03-5968-3030
〒175-0093 東京都板橋区赤塚新町3-32-12-204

上気道感染症
clinic guide

上気道感染症(URTI)とは?

上気道感染症(Upper Respiratory Tract Infection: URTI)は、鼻、喉、咽頭、喉頭などの上気道に感染が発生する病気の総称です。風邪やインフルエンザ、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)などが代表的です。主に発熱、咳、鼻水、喉の痛みなどの症状が見られ、軽症のものが多いですが、高齢者や基礎疾患を持つ人では重症化することもあります。

上気道感染症の種類と鑑別

上気道感染症には、さまざまな病気が含まれ、それぞれ症状や治療法が異なります。以下は、代表的な感染症の一覧です。

病名 主な症状 原因 流行時期
風邪 鼻水、喉の痛み、くしゃみ、軽い発熱 ライノウイルス、コロナウイルス 一年中(特に冬)
インフルエンザ 高熱、関節痛、倦怠感、咳 インフルエンザウイルス 冬季(11月〜3月)
咽頭炎 喉の痛み、発熱、飲み込みづらい 溶連菌、ウイルス 一年中
副鼻腔炎 鼻づまり、頭痛、鼻水 細菌(細菌性副鼻腔炎) 冬季
RSウイルス感染症 発熱、咳、喘鳴(乳幼児に多い) RSウイルス 冬季
COVID-19(新型コロナウイルス感染症) 発熱、咳、喉の痛み、嗅覚・味覚異常 SARS-CoV-2ウイルス 一年中(特に冬季)

上気道感染症の診断方法

上気道感染症の診断には、症状の確認と必要に応じた検査が行われます。

  • 問診と視診: 患者の症状や経過を聞き取り、鼻や喉を視診します。
  • 迅速抗原検査: インフルエンザやCOVID-19などの検査では、鼻や喉からサンプルを採取して結果を出します。
  • PCR検査: COVID-19に対して行われる高感度な検査です。
  • 血液検査: ウイルスや細菌の感染による炎症の有無を確認するために行われます。

上気道感染症の治療薬

当院では、上気道感染症に対して症状や感染の種類に応じた薬を処方しています。以下は、代表的な治療薬です。

1. 風邪の治療薬

  • 解熱鎮痛薬:
    商品名: カロナール(アセトアミノフェン)
    用途: 発熱や痛みの緩和
  • 鎮咳去痰薬:
    商品名: ムコソルバン(アンブロキソール)
    用途: 咳や痰を和らげる

2. インフルエンザの治療薬

  • 抗ウイルス薬:
    商品名: タミフル(オセルタミビル)、リレンザ(ザナミビル)
    用途: ウイルスの増殖を抑え、早期の症状緩和

3. COVID-19の内服治療薬

  • パクスロビド(Paxlovid)
    効果: ウイルスの増殖を抑え、重症化を防ぎます。併用禁忌薬が多いので注意が必要です。
    使用方法: 1日2回、5日間の服用が推奨されます。
  • モルヌピラビル(Lagevrio)
    効果: ウイルスのRNA複製を阻害し、ウイルスの増殖を防ぎます。
    使用方法: 1日2回、5日間服用します。
  • ゾコーバ(S-217622)
    効果: ウイルスの増殖を抑える新しい治療薬で、軽症から中等症のCOVID-19患者に使用されます。
    使用方法: 1日1回、5日間服用します。

4. 咽頭炎の治療薬

  • 抗生物質:
    商品名: ペニシリンV、アモキシシリン(サワシリン)
    用途: 溶連菌による咽頭炎の治療

5. 副鼻腔炎の治療薬

  • 抗生物質:
    商品名: クラリスロマイシン(クラリス)
    用途: 細菌性副鼻腔炎の治療

当院の発熱外来について

当院は、板橋区赤塚新町にある内科・循環器科クリニックで、発熱外来を行っています。当院では、発熱や呼吸器症状がある患者様に対し、迅速にPCR検査や抗原検査を実施し、COVID-19やインフルエンザなどの診断を行います。

患者様の感染拡大を防ぐため、以下の対策を徹底しております:

  • 予約制での受診: 発熱外来は事前予約制を採用し、患者様同士の接触を最小限に抑えるため、指定された時間に来院いただくようお願いしています。
  • 専用の待合室と診療スペース: 通常の患者様とは別のエリアで発熱外来を行い、感染リスクを抑える環境を整えています。
  • オンライン問診の導入: 可能な場合は、来院前にオンライン問診を行い、症状の確認と診察準備を行います。
  • 感染防止の徹底: マスク着用、手指消毒、適切な換気、従業員の体調管理を徹底し、安心して受診していただける環境を提供しています。

診断後、必要に応じて抗ウイルス薬や抗生物質を処方し、適切な治療を行います。また、症状に応じて自宅療養のアドバイスも行います。

よくある質問(Q&A)

Q1: COVID-19の内服治療薬はどのように選ばれますか?

A1: 患者の症状の重さや併用薬によって選ばれます。パクスロビドは効果が高いですが、併用禁忌薬が多いため、モルヌピラビルやゾコーバが代替薬として使用されることもあります。

Q2: 発熱がある場合、すぐに受診すべきですか?

A2: 発熱や呼吸器症状がある場合、早めに発熱外来を受診することが推奨されます。特にCOVID-19が疑われる場合は、検査と適切な治療が必要です。

Q3: COVID-19の治療薬にはどのような副作用がありますか?

A3: パクスロビドでは味覚障害や下痢、モルヌピラビルでは軽い胃腸障害が報告されています。併用禁忌薬にも注意が必要です。

推奨サイト


Hikarigaoka Clinic光が丘クリニック 
内科・循環器科(専門医)


TEL 03-5968-3030
FAX 03-5968-3637
〒175-0093
東京都板橋区赤塚新町3-32-12-204 
(UR 光が丘パークタウンゆりの木通り北団地12号棟2階4号室)
練馬区光が丘・田柄隣接
地下鉄赤塚駅:徒歩6分
東上線下赤塚駅:徒歩7分
東上線成増駅:徒歩16分
地下鉄大江戸線光が丘駅:徒歩23分

病名で検索


症状で検索

その他